アドバンストスキャンは、水溶性・イオン性代謝物質について、物質名が報告される代謝物質(1000種以上)に加えて、物質名が不明なピーク(未同定ピーク)も含めて報告するノンターゲット解析プランです。
未同定ピークは、2-4残基のアミノ酸から構成されるペプチドデータベースや、Human Metabolome Database(HMDB)に質量電荷数比などに照合され、その結果が報告されます。
既知の代謝物質だけではなく、新規代謝物質を探したい・広範囲に生じる代謝変化を捉えるためのスクリーニングをおこないたい・未知のバイオマーカーを探索したい、といった方にオススメです。
これまでに、新規の食品機能性成分の探索、天然物由来の成分が含まれる食品や化粧品等の商品品質評価指標の探索などでご活用いただいております。
結果は解析報告書にまとめます。また、Excelデータも納品いたします。
解析報告書には、以下のものが含まれます。
- 未同定物質を含む検出されたピークの検出値(標準化面積値)
- 面積値を用いた群間比較結果
- 主成分分析(PCA)、階層的クラスタリング解析(HCA)結果のヒートマップ
- 中心炭素代謝やアミノ酸代謝など、測定結果を代謝経路に描画したパスウェイマップ