こんにちは、B&Mの大賀です。今日は鶴岡、朝から雨が降っています。積もった雪が溶けるのは嬉しい限りですが、この季節の雨は冷たいの何の。思わず家に閉じこもって「冬ごもり」したくなります。
そういえば、冬眠に関して興味深い報告がありました。
クマの冬眠は超省エネ、代謝活動4分の1に 米大チーム(日本経済新聞)…
こんにちは、B&Mの大賀です。気づけばもう2月。実に一月ぶりの更新となってしまいました。
ここ最近は、雪に埋もれて冬眠を...ということは勿論なく、研究に、受託解析のレベルアップに、と相変わらずバタバタしておりました。
前回お知らせした「生活習慣モデル動物のメタボローム解析」に関する研究論文のオンライン版が入手できるようになりました(論文の詳細はHMTウェブサイトでご紹介しています)。年度末を控えて受託解析を検討中の皆様には、ぜひ一度ご覧いただき、メタボローム解析から得られる結果の参考としてご活用いただければ嬉しいです。…
皆さま、明けましておめでとうございます。今年は卯年。『卯』には草木が生い茂り地を冒う(おおう)、の意味があるそうです。HMTはこれまで全国セミナーなどを通じてメタボローム解析技術の普及に取り組んでまいりましたが、日本全国あまねく活用していただけるよう、今年も社員一同一層の努力を重ねる所存です。本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
...という訳で、今年も鶴岡からメタボロミクスの情報を発信してまいります@B&Mの大賀です。…
こんにちは、B&Mの大賀です。今年も残すところ僅かとなりましたね。一年を締めくくる準備は整ったでしょうか?秋から始めた、食に関するメタボロミクスの研究紹介ですが、こちらも今回で締めくくりにしたいと思います。最後のテーマは、この季節、特にお付き合いが増えた方もいらっしゃるのでは?「お酒」に関する最近の研究成果です。…
こんにちは、B&Mの大賀です。食に関するメタボロミクスの第4回目です。今回は、日本人には特に欠かせない食べ物、古くからのノウハウが生み出す醗酵食品に関する最近の研究成果をご紹介します。
1つ目にご紹介するのは、Yoshidaらが報告した日本国内で販売されている様々な味噌のメタボローム解析です。…
こんにちは、B&Mの大賀です。今日は鶴岡市内で今年はじめての雪が降りました!昨日まで雪の気配があまり無かったので、冬なのに物足りない、なんて話もしていたのですが、今朝になって降リ積もった雪を見ると「あぁ、やっぱり面倒なモノだったねぇ」という昨年までの気持ちが蘇ってきました。
ここで突然ですが、HMTに関する豆知識を一つ。現在、鶴岡本社の駐車場は、西側に田圃が広がっており、日本海からの風と雪をダイレクトに受ける立地となっております。そのため、車の乗車側を西向きに駐車すると、写真の様にドアが凍り付いてしまい、しばらく車外で待ちぼうけを食らう羽目になるわけです。…
こんにちは、バイオメディカルグループの篠田です。
背の大きなお父さん/お母さんから背の大きな子供が生まれる、というのはなんとなく日常感覚と合っている気もしますが、人間の背の高さを決める遺伝子というのは、未だに見つかっておらず、「missing heritability」(消えた遺伝率)と呼ばれるミステリーの1つです。背の高い人と背の低い人で明確に異なる遺伝子というのは、果たしてあるのでしょうか?…
こんにちは、B&Mの大賀です。先週のNASAからのニュースは、リンの代わりにヒ素を使って生育する細菌の発見でしたね。宇宙人の登場を期待していた人(?)からは「がっかり」という声もあるそうですが、いやいや十分スゴイ発見ではないかと。
特にDNA鎖にも取り込まれている可能性があるということで、その場合はらせん構造の安定性や複製に関わる酵素の反応機構など、今後の発見も興味深いところです。
そしてやはり、低分子の代謝にも何か特別な酵素やメカニズムが働いているのでしょうか…う~む、NASAから解析依頼が来ないかな?とにもかくにも、まだまだ私たちが知らない代謝を持った細菌が数多く存在することを改めて認識させられました。…
こんにちは、B&Mの大賀です。気付けばもう12月、今年も残すところ僅かとなりましたね。
この季節、こちら鶴岡は曇りの日が多く、また突然雨が降ったりと不安定なお天気です。ところが、ここ2、3日は晴れ空が続いていて、昨日にはきれいな夕焼けを見ることもできました。今週にも雪が降るか?と噂されている日々だったので、ちょっとしたことなのですが、私とってはちょっとしたサプライズでした。…