«

»

HMTからのお知らせ

2012年度先導助成授与式を執り行いました


こんにちは、HMTの井元淳です。3月なのにすっかり桜が満開ですね。

HMTメタボロミクス先導研究助成式次第3月19日、東京事務所で2012年度の先導研究助成の授与式を執り行いました。

2012年度の採択課題についてはこちらをご覧ください。

去年は間違えてパーティー用の目録を購入してしまったので、今年は注意してちゃんと式典用を購入しました。

授与式では採択者のみなさんに一言ずつコメントをいただきました。

蛭子雄太さん

蛭子雄太さん九州大学大学院の蛭子雄太です。この度は研究助成に採択していただき、誠にありがとうございました。

私たちの研究室では、植物の気孔を長年研究しております。気孔というのは、大気と植物の間のガス交換を担う器官で、様々な環境に応じて開いたり閉じたりします。気孔の開閉は、植物の成長のみならず大気組成の変動にも深いかかわりがあり、多くの研究者が気孔開閉メカニズムについて調べています。

蛭子雄太さんさて、今回採択いただいた私の研究課題では、赤色光、青色光による孔辺細胞特異的な代謝変動を追うことで、孔辺細胞の光の使い分けについて明らかにすることを目標としています。

1970年代の後半から、孔辺細胞は光の質に応じ、代謝変動を起こすことが観察されてきましたが、未だにその代謝変動の意義、そして代謝変動が何に由来するのか調べられることはありませんでした。しかし、このようなポストゲノム解析手法の技術躍進によって、数十年の間謎だった現象が解明できるのではないかと期待しています。

繰り返しになりますが、研究助成に採択していただきありがとうございました。メタボローム解析の結果を見ることを楽しみにしています。

ワンピンアウさん

Wanping Awさん
I’m happy I have an opportunity to be here today. I’m Wanping Aw from Tokyo Medical and Dental University.

Right now my research topic is investigating the effects of Mānuka honey, which is a type of honey, and coriander, which is a kind of spice on inflammatory bowel disease mouse model.

I hope to use a neutrigenal omics approach which is using transcriptomics, proteomics and metabolomics to unravel the mechanisms behind the potential benefitial effects of these foods.

Wanping Awさん
Most importantly, the results of the metabolome analysis will help us have a better insight on how these foods will reflect when a human eats the food.

Mānuka honey is a new functional food and coriander is a very old traditional spice, and I hope that the synergy of this two foods will be able to contribute to the society.

今後も社会に貢献ができるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

秦咸陽さん

秦咸陽さんこの度はHMTメタボロミクス先導研究助成に採択いただきまして本当にありがとうございます。

私は肝臓がんの予防剤 非環式レチノイド標的プロテインに関する研究をしております。肝臓がんはとても予後が悪いがんですが、日本の岐阜大学で開発された非環式レチノイドは肝臓がん治療後の再発を有意に抑制できて、現在はフェーズⅢの臨床実験を行っており、世界初の肝臓がん予防剤として大きく期待されております。非環式レチノイドの力を借りて、肝臓がんを完治するのが私の夢です。

秦咸陽さんメタボロミクスを利用して、肝臓がん全癌病理変における非環式レチノイドの標的分子を同定することで、肝臓がんの早期発見に重要なバイオマーカーの推定やより効果のある薬剤の探索に繋がると考えております。

この研究助成を受けることは、自分の運命を一歩前に薦めるチャンスであると考えて、頑張っていこうと思っています。

今回は3名中2名が留学生の方でした。もしかして授与式は英語で開催か!?とみんなの間に一瞬緊張が走りましたが、お二人とも日本語が堪能だったので、我々のつたない英語力で頑張らなくて済みました。ほ。

今年もみなさん非常にやる気になってくださっていて、結果が出るのが楽しみです。

«

»

メタボロ太郎なう

Photos on flickr