感染症研究におけるメタボロミクスの利用

メタボローム解析(メタボロミクス)は、極性を持った小分子や脂質などの代謝物質を網羅的に解析する手法です。(詳しくはこちら
メタボロミクスを用いることで、細胞や臓器、個体における生理的な状態や病態の進行に伴って変化する生体内の挙動について、ある時点における「スナップショット」としてデータを取得することが可能となります。
種々の感染症研究にメタボロミクスを応用すると、病態の重症度に関連するような特異的な代謝の変動を見極める一助となるほか、重症化する患者の兆候や治療効果の有無、薬剤の効きやすさの指標となるような潜在的なバイオマーカーの発見などが期待できます。
基礎的な実験から臨床的な試験に至るまで、感染症研究にぜひHMTのメタボロミクスをご活用ください。

HMTのメタボローム受託解析サービス
お問い合わせ(web面談のご希望受付もこちらです)


特別企画 ― 研究者インタビュー ―

黄熱(yellow fever)の研究においてHMTのメタボロミクスを活用していただいたDuke-NUS Medical SchoolのChan Kuan Rong先生に独占インタビューを行いました。
インタビュー記事はこちら

Metabolic perturbations and cellular stress underpin
susceptibility to symptomatic live-attenuated yellow fever infection.

Chan KR, Gan ES, Chan CYY, Liang C, Low JZH, Zhang SL, Ong EZ, Bhatta A, Wijaya L, Lee YH, Low JG, Ooi EE.
Nat Med. 2019. 25(8): 1218-1224


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界的な広がりを見せる中、ワクチンや新しい治療法開発の需要が高まっています。
HMTでは、メタボロミクス技術を用いて、バイオマーカーや新規創薬ターゲットの特定、薬剤やワクチンの有効性や毒性などの研究を支援いたします。
ここでは、前臨床研究や臨床研究におけるメタボロミクスの有用性について、いくつかのアイデアをご提案いたします。

(項目をクリックすると試験例が表示されます)

ヒト試験例
病態の悪化に伴う代謝の変動に着目した試験デザイン

InfectiousDiseases_ex01_jp

COVID-19における特異的な代謝変化を解明する試験デザイン

InfectiousDiseases_ex02_jp

血漿療法の効果を検証する試験デザイン

InfectiousDiseases_ex03_jp

モデル動物試験例
新薬の開発に関する試験デザイン

InfectiousDiseases_ex04

疾患予防・抑制を目的としたワクチン開発に関する試験デザイン

InfectiousDiseases_ex05

抗体依存性感染増強(ADE)のメカニズム解明を目的とする試験デザイン

InfectiousDiseases_ex06_jp

培養細胞試験例
ドラッグリポジショニングに関する試験デザイン(in vitro)

InfectiousDiseases_ex07_jp

中和抗体の効果を調べる試験デザイン(in vitro)

InfectiousDiseases_ex08_jp

HMTで解析可能な試料例

体液(血清、血漿、CSF、唾液、胸水、その他)
    • 疾患の重症度、ストレス、炎症に関連するバイオマーカー及び診断マーカー発見
    • 疾患の進行や薬剤効果のモニタリング

培養細胞
    • 病原体に感染した細胞におけるエネルギー代謝変化の確認
    • 新規治療薬の評価

尿、糞便
    • 病原体に由来する異常の解明
    • 炎症に関連した代謝プロファイル変化の解明

体組織
    • 組織と病原体の相互作用の解明
    • 病態の進行と関連した代謝変化のモニタリング