アミノ酸のD-体とL-体の分析を行うオプション

キラル分析
 
キラル分析は、鏡像異性体を持つアミノ酸19種類のD-体およびL-体をそれぞれ解析するオプションです。
HMTが開発した誘導体化試薬は優れた鏡像異性体識別能をもち、19種類のアミノ酸のそれぞれの鏡像異性体を効果的に分離・個別に検出することが可能です。

鏡像異性体とは
分子構造的に鏡合わせの関係にある異性体のことを鏡像異性体と呼びます。
鏡像異性体の分子が存在する条件の一つに、結合している4つの置換基が全て異なる炭素原子である「不斉炭素」が存在することが挙げられます。
多くのアミノ酸は不斉炭素をもつことから、鏡像異性体(D-体およびL-体)が存在します。しかしこれらの分子は同じ分子量をもつため、通常の分析手法では区別できないことが殆どです。

生体内に存在するアミノ酸はほとんどがL-体で構成されており、生体内に極微量しか存在しないD-体は長らく着目されていませんでした。
近年、D-アミノ酸についての研究が進んでおり、一部のD-アミノ酸で呈味や神経伝達物質としての作用などL-体と異なる生理活性を持つことが示されています。また、D-アミノ酸は微生物により生合成されることが知られており、腸内細菌が宿主に供給するD-アミノ酸が生理機能の調整へ影響を与える可能性が研究されています。このようなD-アミノ酸の生体内での重要性に関する知見が増加しており、今後の研究の発展と共に医療や食品産業などへの応用も期待されます。
本サービスの測定対象は主にタンパク質を構成するアミノ酸のD-体およびL-体の相対面積値に加え、それぞれのアミノ酸存在量に対するD-体の存在割合を報告します。得られた結果は解析報告書にまとめ、Excelデータも納品いたします。


解析条件

プラン概要 HMTの開発した誘導体化試薬によって処理した19種類のアミノ酸に対してD-体、L-体の解析を行います。
優れた鏡像異性体識別能をもつ誘導体化試薬を使用することで、それぞれのアミノ酸のD-体およびL-体に対する高い分離能および感度を実現しました。
生体内での存在量が少ない場合が多いD-体をL-体と区別して検出することが可能です。
解析対象 19種のアミノ酸※1のD-体およびL-体
Ala(アラニン)、Arg(アルギニン)、Asn(アスパラギン)、Asp(アスパラギン酸)、Gln(グルタミン)、Glu(グルタミン酸)、His(ヒスチジン)、Ile(イソロイシン)※2、Leu(ロイシン)、Lys(リジン)、Met(メチオニン)、Phe(フェニルアラニン)、Pro(プロリン)、Ser(セリン)、Thr(スレオニン)、allo-Thr(アロスレオニン)、Trp(トリプトファン)、Tyr(チロシン)、Val(バリン)
 
※1 タンパク質を構成する基本アミノ酸20種のうち、不斉炭素の存在しないGly(グリシン)と、単量体での検出がされにくいCys(システイン)を除いた18種と、不斉炭素が2つ存在するThr(スレオニン)の異性体であるallo-Thr(アロスレオニン)の合計19種となります。
※2 Ile(イソロイシン)にはallo-Ile(アロイソロイシン)が合算値として含まれます。
対象プラン ベーシックスキャンデュアルスキャンオメガスキャンオメガスキャンアドバンストシースコープエフスコープ
対象試料種 概ね全ての種類の生体由来試料
納期 お問い合わせください(短納期希望の場合はご相談ください)

よくある質問

キラル分析はどの解析プランにつけることができますか?

下記の解析プランにオプションとしてつけることができます。

 

解析対象物質を確認したいです。

鏡像異性体を持つ下記19種類※1のアミノ酸が対象となっています。
解析対象:Ala(アラニン)、Arg(アルギニン)、Asn(アスパラギン)、Asp(アスパラギン酸)、Gln(グルタミン)、Glu(グルタミン酸)、His(ヒスチジン)、Ile(イソロイシン)※2、Leu(ロイシン)、Lys(リジン)、Met(メチオニン)、Phe(フェニルアラニン)、Pro(プロリン)、Ser(セリン)、Thr(スレオニン)、allo-Thr(アロスレオニン)、Trp(トリプトファン)、Tyr(チロシン)、Val(バリン)
 
※1 タンパク質を構成する基本アミノ酸20種のうち、不斉炭素の存在しないGly(グリシン)と、単量体での検出がされにくいCys(システイン)を除いた18種と、不斉炭素が2つ存在するThr(スレオニン)の異性体であるallo-Thr(アロスレオニン)の合計19種となります。
※2 Ile(イソロイシン)にはallo-Ile(アロイソロイシン)が合算値として含まれます。

 

価格はどのくらいですか?

お問い合わせください。

 

解析の依頼方法や流れが知りたいです。

「ご依頼方法~その後の流れ」をご覧ください。

 

測定サンプル量や試験デザイン、報告書などについてはこちらをご確認ください。