研究開発本部の藤森です。今回は、何を対象にバイオマーカーを探索すべきか?についてセントラルドグマに着目して考えてみたいと思います。…
こんばんにゃ。この瞬間のために、3 分前からモニター前で待機していました。なんでしょうね、撮影を終えた後に感じたあの達成感と虚しさは...バイオメディカルグループの大賀です。
なにはさておき、昨日は2月22日、にゃんこ (猫) の日だったそうですね。
この場で言うまでも無く、ネコは人間にとっての古くからのパートナー。もともとはネズミを捕獲する、穀物の番人として飼われていたそうですが、今では時に、家族の中でお父さんよりも地位が高いこともあるとかないとか。特にネコ派という訳ではない私ですが、それでもたまに動画などでそのかわいさにノックアウトされることがあります。…
バイオマーカー・分子診断事業部の藤森です。植物メタブローグ第二弾です。今回からしばらくは植物の生産性を向上させるためにメタボローム解析はどう生かせるかについてお話をしたいと思います。
ヒトは生存に必要な栄養素は主に食品から摂取しています。炭素源としては糖を、窒素源として主にタンパク質およびアミノ酸を摂取しています。ヒト体内で他の代謝物から生合成できないアミノ酸は、必須アミノ酸と言われ、栄養素として摂取しなければなりません。…