大橋由明のオーストラリア紀行の最終回です。講演は無事?終えたし、お土産も買ったし、いよいよオーストラリアを離れる時が来ました。大好きなヨーロッパに文化が似ているせいか、名残惜しい感じがします。来るまではオーストラリアに殺伐としたイメージを持っていましたが、今はそんなことはありません。
帰路はシドニー経由で成田までもどります。メルボルン空港でカンタス航空のチェックインカウンターの係員から、「荷物は東京でピックアップできます。ただしシドニー空港での国際線への乗り換えは複雑で、時間もかかります。バスに乗って移動しなければなりません。ユ
ーにはわかりますか?」とのこと。私が乗り換え時の手荷物の方をしきりに気にしていたからなのですが、「おお、問題は荷物ではなく、マイ・オウン・バディーですね?」と聞いたら、厳しそうな表情が緩んで、ニコニコと乗り換え方を教えてくれました。…
研究開発本部の山本です。
前回までは、主成分分析の因子負荷量が、主成分スコアと各代謝物質レベルとの(ピアソンの)相関係数で定義されること、またソフトウェアによって因子負荷量の定義が異なるので、使用される際にはお使いのソフトウェアをご確認していただく必要があることをご説明しました。
今回は、因子負荷量の仮説検定を用いて、代謝物質を選択する方法についてご紹介します。…